甲州の寿命
僅かながら春の気配を感じるこの頃、畑では剪定の真っ最中。 今年の収量を決まる大事な作業です。 数年前から樹勢が落ちて来ていた樹があるのですが、 いよいよ最後の年を迎えそうです。 品種は甲州で、樹齢は50年ほど。 昨年もほ […]
僅かながら春の気配を感じるこの頃、畑では剪定の真っ最中。 今年の収量を決まる大事な作業です。 数年前から樹勢が落ちて来ていた樹があるのですが、 いよいよ最後の年を迎えそうです。 品種は甲州で、樹齢は50年ほど。 昨年もほ […]
天気の良い日は20度を越えるなど、もう春はすぐそこ。 ここ数日は新しい畑の設営準備をしています。 ワイナリーの規模に見合った小さな畑ですが、垣根栽培の圃場です。 植える品種はバルベーラとメルロ。 圃場の場所はワイナリーか
昨年11月の新酒としてのリリースより、 熟成期間を置いていました「かざま甲州辛口2009」。 当初の予定より若干早目ではありますが、 3月19日(金曜日)より販売開始いたします。 新酒の荒々しさは抜けだし、柔らかな印象を
かざま甲州辛口販売開始と新しい白ワイン Read More »
「かざま甲州2009」 2009年度は試験的な仕込みだった為、少量生産ですが、 非常に柔らかく優しい印象のやや甘口白ワインです。 2009年がファーストヴィンテージとなる新シリーズです。 2009年度は勝沼下岩崎産の甲州
四月に入り春本番。 盆地をピンクに染める桃の花は開花し、 あと数日中に満開、そして見頃を迎えそうです! ブドウの方は萌芽までもう少しと言ったところでしょうか。 これから数日暖かい日が続きそうなので、 来週か再来週には発芽
9月上旬も終わりというのに、日中はまだまだ暑い日が続いています。 ワイナリー隣接の畑では甲州が色付きを深め、糖度も上昇中。 収穫まであと2週間というところでしょうか。 今年は春先の低温と降雨による病害の発生。 そして梅雨
桃の花が咲き乱れるのはまだ少し先ですが、 一足早く桃の花がワインカフェ古壷に届きました。 毎年、甲府盆地がピンク色の絨毯を敷いたようになるのは4月上旬。 その頃は気温も暖かく、夏暑く、冬寒い山梨が一年で最も過ごしやすい季
約50年前に先代の風間敬一がロシアで購入したワイン用の替栓。 たぶん全て手作りで手彫り、表情もとても豊かで少し怖いくらいです。 からくり人形のものもあり、人形の背中にあるレバーを引くと、口や目、手が動いたりします。 現在
葡萄の開花も終わり、葡萄の実も少しずつ大きくなってきました。 今年の梅雨はここまで雨が少なく、遅れていた誘引作業も今週で終わりそうです。 写真の三枚目は甲州の葉っぱ、四枚目はバルベーラの葉っぱです。 形や、質感が少し違う
これまで社長自らがエクセルで作った、 あまりにも手作り感溢れるパンフレットを使用していたのですが、 きちんとしたパンフレットを製作する事になりました。 デザイナーさん、カメラマンさんと相談しつつ構想数ヶ月、 やっと新しい