年末年始休業と臨時休業日のお知らせ
12月に入り気温もぐっと下がってきました。 醸造場では発酵貯酒管理が続いていますが畑では落葉が進み、いよいよ冬です。 年末年始、休業のお知らせです。 ワイナリーの見学、試飲、販売、直営のワインカフェ古壺ともに、12月27 …
12月に入り気温もぐっと下がってきました。 醸造場では発酵貯酒管理が続いていますが畑では落葉が進み、いよいよ冬です。 年末年始、休業のお知らせです。 ワイナリーの見学、試飲、販売、直営のワインカフェ古壺ともに、12月27 …
気付けば8月も終わろうとしています。 醸造場では今年も完熟のデラウェアから仕込みがはじまりました。 デラの甘酸っぱい味はどこか懐かしく、ワインになってもそれを失わない味わいに仕上げたいと思っています。今年は全て小ロットで …
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。 ワイナリーでは昨日が仕事はじめでした。 ぴょんと飛び跳ねるような年になりますように。 本年もご愛飲のほどどうぞよろしくお願いいたします。
2022年も残すところ数時間となりました。 今年もたくさんのご愛飲、ご愛顧をありがとうございました。 難しい天候が続いていた山梨も今年は少し落ち着きを取り戻し、特にメルローは過去最高の収量となりました。全体的には小ぶりの …
畑では落葉が進み、早くも来期に向けた準備が始まっています。 醸造場では未だ発酵の終わっていないタンクもあるものの、ゆっくりとした時間が流れています。 年末年始、休業のお知らせです。 ワイナリーの見学、試飲、販売、直営のワ …
11月5日から「キュベかざまバルベーラ2018」「キュベかざまファミリーリザーブ2018」を販売します。両方とも本数が少なく店頭販売のみとさせて頂きます。 2018年のバルベーラはひと樽しか造れていません。2019年、2 …
完熟のデラウェアから今年の仕込みが始まりました。 シャインマスカットに圧され、近年栽培面積を減らしつつあるデラウェア。 子供の頃はこのブドウで育った私は少し寂しく思います。 収穫と醸造が本格的に始まるのは9月上旬からです …
4月29日から始まるゴールデンウィークはワイナリー、カフェ共に全ての日で営業を行います。 ワイナリーツアーはご予約制とさせて頂いておりますが、無料も試飲もございますので売店にてお声掛け下さい。 新緑が映える山梨は美しく気 …
三寒四温。葡萄も萌芽の季節を迎え、畑にも緑がチラホラと見えて来ました。 また、ワイナリー西側の竹林でもタケノコが頭を除かせています。 今年もワイナリーでワインをお買い上げのお客様に、朝掘りしたタケノコを差し上げます。 鮮 …