ウェブサイトをリニューアル!
少し不具合のあったウェブサイトをリニューアルしました。 私共のウェブサイトはワインと同じく手作り。 ワイナリーの日々の暮らしも含めて情報発信をして行きたいと思っています。 ご要望や、お気付きの点などありましたらお気軽にご […]
少し不具合のあったウェブサイトをリニューアルしました。 私共のウェブサイトはワインと同じく手作り。 ワイナリーの日々の暮らしも含めて情報発信をして行きたいと思っています。 ご要望や、お気付きの点などありましたらお気軽にご […]
気温が高く、毎日ポカポカの陽気です。 山梨はもう少しすると辺り一面桃の花が咲き乱れる桃源郷。 今日、3月30日の時点では二部咲きです。 来週末辺り、山梨に遊びにいらしていかがでしょうか。 きっと満開の桃の花を観ることがで
今年も桃の花が満開! 鮮やかなピンク色の花が咲き乱れ、甲州市いったいは今まさに桃源郷です。 見頃は今週末。気温も昼間はポカポカの陽気です、ぜひお出かけ下さい! 敷地内の竹林奥に桃の花が。
昨年の秋に収穫した自社畑の葡萄を100%使ったワイン、その瓶詰め作業を行いました。 私達の商品ラインナップに新しく加えようと予ねてから計画していたワインで、今までにない、かなり辛口の甲州ワインです。 新品のブルゴーニュ型
今年も自社畑の甲州種が実を結びました。 まだ小さくて薄く緑がかった甲州葡萄ですが、これから太陽の光を浴びてすくすと育ちます。 もうすぐ梅雨が来るこの季節は、葡萄の手入れなどの作業がたくさんあります。 私たちも毎日畑に出て
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年10月21日から販売しておりました、かざま甲州新酒2006年が完売いたしました。 例年よりも1ヶ月ほど早い完売です。たくさんのご注文ありが
ワイン醸造技術管理士(エノログ)に、私共甲斐ワイナリーの風間敬夫が認定されました。 葡萄酒技術研究会が創設した制度に基づいて日本で初めてのエノログ認定で、山梨県からは36名、全国で71名が認定を受けました。 フランスのエ
MSNエディターズチョイス ワイン特集 http://editorschoice.jp.msn.com/061113B/ できたて新酒を求め勝沼へ http://editorschoice.jp.msn.com/0611