立春なのにこの積雪
立春の今日、昨日から降り続いた雪であたり一面銀世界。 葡萄畑も真っ白ですが、透き通った空の青とのコントラストがとても綺麗。 春までもう少しありそうです。
ひざしには春の色、風には春の香りが感じられるようになりました。長かった冬ごもりも終り、春からの葡萄園の作業に向けてさながらお正月を迎える主婦の心境です。そんな忙しくも心浮き立つ季節の始まりはひな祭りで幕を開
梅、桜、すもも、桃、しだれ桜と、次々に花々が咲き誇り、ここ甲州はまさにピンクのじゅうたんを敷きつめた桃源郷となります。 山梨は今が一番美しい季節です。写 真の上段右は桃の花です、白いのはスモモ、ピンクが桃です。桃はまだ一
サクランボといえば、山形県が全国区の知名度ですが、知る人ぞ知る山梨県もこれに次ぐ大生産地です。ここ塩山も今月は、サクランボ狩りのお客様で大にぎわい。私共のワイナリーにもサクランボ狩りでお腹一杯になった家族づれのお客様が、
敷地南側のぶどう園の甲州ぶどう。 8月の終わりに差し掛かると、やや透明の綺麗な緑に色付いてきます。 ここまでの生育は順調。収穫まであと一ヵ月半です。 「甲州ぶどう」は日本唯一の在来品種。白ワインの醸造用品種です。