第十五回 新酒と音楽を楽しむスローパーティー
15回目となる今年の新酒と音楽を楽しむスローパーティーは、今年から制定された甲州の解禁日に合わせ、例年より遅い11月8日の開催。 天気は快晴。気温も暖かで気持ちの良い陽気です。 例年より二週間遅い開催の為、今年はワイナリ […]
第十五回 新酒と音楽を楽しむスローパーティー Read More »
15回目となる今年の新酒と音楽を楽しむスローパーティーは、今年から制定された甲州の解禁日に合わせ、例年より遅い11月8日の開催。 天気は快晴。気温も暖かで気持ちの良い陽気です。 例年より二週間遅い開催の為、今年はワイナリ […]
第十五回 新酒と音楽を楽しむスローパーティー Read More »
新しいワイン、発売開始のお知らせです。 自社畑のブドウを使用した「キュベかざま」のシリーズで、 やや甘口ながら、きっちりと綺麗な酸が残る白ワインです。 甘味がもたらす程良い重厚感、溌溂とした酸をお楽しみ下さい。 温度によ
梅雨明け宣言の後の雨量が多く、日照時間も少なくちょっと苦しく感じています。 夏本番な天候を期待しつつ、天気予報と睨めっこな毎日です。 そんな中、試験畑のバルベーラがヴェレーゾンを迎えました。 ここから徐々に色付きを深め、
昨日、辰巳琢郎さんのワイン番組、「葡萄酒街道を行く」の取材がありました。 辰巳琢郎さんは日本ワインを愛する会の副会長を勤めるなど、国産ワインにも造詣が深く、色んな会で何度もお会いしているのですが、改めて取材となると非常に
敷地西側の竹やぶでは、数日前から竹の子が頭を出し始めています。 毎日のように採れたての竹の子が食卓に載るわけですが、さすがに数日も続くと…。 と、田舎ではこんな贅沢も出来るのです(笑) 甲州の畑ではハルジオンが満開です。
日中の気温が30度を越える日が増えてきました。 まだ五月ですが、夏なんじゃないかと錯覚します。 畑では新梢が伸び、房の梗も伸び、もう少しすると開花を迎えます。 毎年の事ですが、五月くらいから実りの秋まではあっという間。
もうすぐ新しいワインのリリースを予定しています。 自社畑のブドウを使用したワインについては、 新しいシリーズとしてラベルやボトルを変更します。 リリースは三種類の予定なのですが、 ラベルを考えるのが楽しくてなりません。
晴れの日は気温もぐんぐん上がるこの頃ですが、雨の日は低温。 それでも昨日あたりからブドウの開花が始まりました。 これから一週間程度で満開を迎えると思いますが、 例年に比べると少し開花が早いです。 甲州。 二年目バルベーラ
ブドウの開花を迎えてから天候があまり良くありません。 雨が続き低温であると、ベト病のが発症します。 農家やワイナリーを毎年のように悩ませる病気のひとつです。 天候まではどうにもなりませんが、 予防と対策はしっかりとしなく
今年は6月10日に梅雨入りした山梨は徐々に蒸し暑くなって来ています。 ここまではそれ程雨は降っていませんが、今年はこれからどうなるでしょうか。 ブドウ園では開花が終わり、果粒の肥大化が始まっています。 明日から花冠や受精