ワインツーリズム限定、松花堂弁当のご案内
11月17日(土)はワインツーリズムが開催されます。 当日は45分間隔で到着する循環バスの時間に合わせた醸造場のツアーと無料試飲。 座敷や庭を開放しての松花堂弁当(要予約・グラスワイン付・3000円)をご用意しています。 […]
11月17日(土)はワインツーリズムが開催されます。 当日は45分間隔で到着する循環バスの時間に合わせた醸造場のツアーと無料試飲。 座敷や庭を開放しての松花堂弁当(要予約・グラスワイン付・3000円)をご用意しています。 […]
今年も残すところあとわずかとなりました。 醸造場では今季の仕込み作業が終わり、 畑では葉っぱも散り少し寂しい風景です。 好天に恵まれ豊作だった2012年。 白ワインも赤ワインも非常に期待を持てる年となりました。 一部の畑
2012年も残すところ12時間ほどになりました。 今年もありがとうございました。 好天に恵まれた2012年は忘れがたいシーズンでした。 夏の暑さは体に堪えましたが、全ての品種でよい仕込みが出来たと思います。 特に自社畑の
明けましておめでとうございます。 本年が皆さまにとって良い年になりますよう、お祈り申し上げます。 今日5日より仕事始めです。 醸造場では昨年醸造したワインが静かに熟成中。 畑ではそろそろ整備や剪定などがはじまります。 昨
もう今週末ですが7月6日(土)は、初の夏のワインツーリズムです。 今回は勝沼エリアと塩山エリアのみ、そして1日限りです。 毎年収穫の終わった秋に行なっていたこのイベントですが、 今回は緑の眩しい7月に開催です。 ぜひ夏の
今年もメルローを皮切りに、バルベーラ、甲州と自社畑で栽培している全ての品種が着色期を迎えました。 ヴェレゾン(Veraison)と呼ばれるこのステージでは、 果粒の軟化、透明化と着色、リンゴ酸や酒石酸などの酸の減少、 そ
今週末の山梨は桃の花がいよいよ満開を迎えそうです。 あたり一面桃色のまさしく桃源郷。 畑の作業が追いつかずに写真を撮りに行けませんのでしたので、 ぜひ山梨へお越し頂き、春の素晴らしい景観を楽しんでください。 日中の陽気に
春らしい陽気が続く今日この頃。 畑作業がまるで追いついていないのが悩みですが、 ブドウも萌芽の季節を迎えています。 景色に新緑が増えるこの季節ですが、 今年もワイナリー西側にある竹林でタケノコが顔を出し始めました。 明日
5月も半ばが過ぎ、畑も景色も新緑に包まれて来ました。 遅れて過ぎていた畑の作業もようやく追いつき、 ここからまたじっくり成長を見守ることができそうです。 看板ワインのシュールリーやキュベかざま甲州、 カフェ限定のデラなど
先月末にメルローが開花。 今は甲州が満開を迎えようとしています。 また作業が遅れがちになってきている畑は、 なんともいえない優しい香りに包まれています。 ブドウは開花から100日前後が収穫の目安とされていますので、 生育