国産ワインコンクール、銅賞受賞
日本ワインコンクール2015において、 キュベかざまメルロー2013、かざま甲州SurLie2014が銅賞を頂戴しました。 自社畑産のメルローを使用したキュベかざまメルローはファーストリリースだった昨年に続く二度目の受賞 […]
日本ワインコンクール2015において、 キュベかざまメルロー2013、かざま甲州SurLie2014が銅賞を頂戴しました。 自社畑産のメルローを使用したキュベかざまメルローはファーストリリースだった昨年に続く二度目の受賞 […]
今年のゴールデンウィークも今日から本番。 山梨は天候にも恵まれて、とても気持ちの良い日が続いています。 私たちの看板商品のひとつ、かざま甲州辛口。 2014年ヴィンテージを今日から発売いたします。 2014年は例年より涼
6月に入りいよいよ憂鬱な梅雨が迫ってきました。 春からの暖かな陽気でブドウの成長は早いものの、 ここまで畑仕事は例年になく順調です。 大雪のせいもあって追われに追われた昨年の事を思い出すと、 あまりに順調で逆に不安に駆ら
お陰さまで完売となりました「かざま甲州辛口2015」に代わり、「かざま甲州辛口2016」を発売いたします。 2016年は収穫間際に降雨が多く収穫日を悩んだ年。農業は一筋縄で行かないという事をまたまた学びましたが、出来上が
秋雨がシトシトと降り続き、気温もグッと下がってきました。 先日ようやく自社畑の収穫をほぼ終え、農家さんのブドウ搬入もほぼ終わり、今期の仕込みも終盤へと差し掛かって来たところです。 畑は少し寂しい風景に様変わりしていますが
5月に入りゴールデンウィークも半分が過ぎましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。お陰さまでワイナリーも併設カフェ古壺も連日賑わっており、畑や醸造場、売店を往復する日々が続いております。 完売となっておりました「かざま
可憐なブドウの花が咲き、畑仕事も一気に忙しくなって参りました。 今年の夏は猛暑だとか、台風がまとまって押し寄せるとか嫌な話題も耳にしますが、自然の影響からは逃れることはできませんので、雑念と戦いながら畑で汗を流す日々です
朝晩の気温も一気に下がり、今季の仕込みも終盤に差し掛かってきました。 既に自社畑はほとんどの収穫を終え、農家さんから運ばれてくる葡萄もわずかです。 畑は少し寂しい風景に様変わりしていますが、醸造場では芳香が漂い、プレス、
11月3日に解禁日を迎える甲州。今年もたくさんのご予約を頂きありがとうございます。ワイナリーでは出荷作業に追われていますが、お届けまで今しばらくお待ち下さい。 解禁日にあわせ、新酒の他に3種類のワインをリリースすることに
昨年の秋に収穫した自社畑の葡萄を100%使ったワイン、その瓶詰め作業を行いました。 私達の商品ラインナップに新しく加えようと予ねてから計画していたワインで、今までにない、かなり辛口の甲州ワインです。 新品のブルゴーニュ型