年末年始の営業につきまして
2020年も残り1か月を切りました。 畑では落葉が進み、醸造場では発酵しているタンクも少なくなって参りました。 なにはともかく新型コロナウィルスに翻弄された記憶に残る年でした。 まだまだ予断を許さない状況に変わりないです […]
2020年も残り1か月を切りました。 畑では落葉が進み、醸造場では発酵しているタンクも少なくなって参りました。 なにはともかく新型コロナウィルスに翻弄された記憶に残る年でした。 まだまだ予断を許さない状況に変わりないです […]
2020年も残すところあと数時間となりました。 本年もありがとうございました。 梅雨時期の降雨が非常に多く、病害の発生にとても気を使った今年。 自社畑ではそんな雨にも負けず過去最高の収穫量を記録しました。 難しい年に健全
新年のご挨拶が遅れてしまいました。 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 静かなお正月が終わり、7日から仕事はじめ。 醸造場では貯酒管理や濾過、圃場では剪定が始まっています。 今年は新
2月。例年ですとワイン会や試飲会などで全国を飛び回る月ですが、醸造場では貯酒管理や瓶詰。圃場では剪定を行っています。またいつか楽しく乾杯出来る日を楽しみにしています。 さて、ワインの発売のお知らせです。 2014ヴィンテ
今年で4回目の出店となる世界を旅するワイン展。 3月17日から22日まで伊勢丹新宿店で開催されます。 本数限定のワインとして、年間1樽だけ生産するキュベかざまファミリーリザーブの最新ヴィンテージを先行販売。また、毎年売り
怒涛の収穫と仕込みもようやく折り返し地点を迎えました。 今年は梅雨時の降雨量が例年の3倍と、とても苦しい時期でした。 しかし梅雨明けからは好天に恵まれ、ここまで順調に進んでいます。 自社畑の収穫も数枚を残すのみ。仕込みは
今シーズン初の甲州の仕込みも始まり、醸造場と圃場を行ったり来たりの生活を送っています。今年の梅雨は例年の3倍ほど雨が降り、病気のリスクが非常に高いですが、美しい葡萄を見ると嬉しくなります。 自社圃場の収穫は今月下旬からの
甲州仕込みはじめと、ワイナリー営業につきまして 続きを読む »
2020年の仕込みはデラウェアから。 「古壺デラウェア」と「古壺ペティアンデラウェア」になります。 ※本来は併設カフェ限定の商品ですが「古壺デラウェア」は先日から通信販売も対応しております。https://www.kai
今年で3回目の出店となる世界を旅するワイン展。 2月19日から24日まで伊勢丹新宿店で開催されます。 今回はワイン展限定商品として、2014ヴィンテージ以来の登場となるキュベかざまバルベーラ2017の先行販売も行います。
暖かい冬が過ぎ、少しずつ春めいて来ました。 畑ではもうすぐ樹が水揚げ、いよいよ2020ヴィンテージがはじまりますが、 まだ剪定作業が終わっていないので大急ぎです。 さて、ご好評頂き、完売しておりました私たちのスタンダード